ホーム
リーダーと活動内容
伊藤 礼子
福井 達郎
  伊藤 誠
  野田 隆史
  山根 千鶴枝
安納 一郎
  先原 章仁
  山崎 小夜
  源 直美
  開発 香織
  山﨑 小夜


和美の追究人
理事

こんにちは、茶遊庵の山﨑小夜です。
思えば、ワクワクドキドキしながら充実人生クラブ主催の「野趣の愉しみ」へのお誘いをしたのが2013年9月でした。
この日はお天気も最高ななかで野点を致しました。
皆さまにお好きなお道具でお茶を点てて頂いたり、ご出席の方々のご協力でとても楽しい時間を過ごすことができました。


2016年の4月には「仕事女子がホッとするお茶会」を致しました。
日々お仕事に邁進されていらっしゃる皆様が、日常を離れ、熱海の山奥で‥ 俳句などを詠んで頂きながら、ゆっくりとくつろいで頂けますようにと、一期一会の茶会を催したのです。
 

春夏秋冬の季節の中で日本には様々な伝統文化が生まれていますが、茶の湯は、住まいに関する文化、工芸文化、食文化、精神の文化なども含まれる文化の宝庫といえます。
 

日本の寿命年齢は、人生100年と大きく変わってまいります。近年活躍し日本の土台作りされた方々の高齢化が進みます。

充実人生クラブの一員として施設を見学させて頂き「介護の常識」の中に美味しいお菓子とお抹茶でにこやかで楽しい「お・も・て・な・し」のひと時の共有が出来たらと思っております。

大本山大徳寺塔頭瑞峯院(京都府京都市紫野) 前田 昌道老師 書

また、団塊世代の方々と一緒に歌う充実人生コンサートとのコラボや、
幾つになっても日々是新と大人の学びを続ける場のホッと一息に、日本の茶の心を愉しんで頂けるような活動をしていけたら大変嬉しく思います。


栃木県小山市在住です。
昭和20年に先代が立ち上げた商家(茶の湯道具、華道具商)に嫁ぎました。
婚期前に教えていた華道とまだ習い途中までの茶の湯は義母にみっちりと教えて頂き、それらを土台にし、日本の生活文化、伝統文化を学びました。
其れらを活かして仕事をし、道具達を嫁入りさせ人と人の繋がり、道具と道具の繋がりができました。
現在は3代目が後を継ぎ少々の仕事をする身となりましたが和美の探究の楽しさや喜びは尽きることがないとあらためて感じております。

Welcome Message
人生100年学びたいことも楽しみもまだまだこれから。
そんなふうに思っています。
肩の力を抜いて大人の学びや交流の「場」で出会いを頂いた皆さまとホッとする茶の心を愉しめる活動を共にできますなら本当に嬉しいです。

© Copyright JUJITSU JINSEI CLUB .