【JJC通信】7/8(月) 熱海起雲閣イベントへのご協力ありがとうございました!!(くろ・みき) 

JJCの皆様


くろ・みきでございます。
この度の熱海起雲閣のイベント開催に
際して、皆様に心より御礼申し上げます。


伊藤誠様・礼子様、安納一郎様・良子様、
山﨑小夜様、横大路俊久様、中村美紗子様、
十菱様には、遠路おみ足をお運びいただき、
片山到様、武藤 朱美様、宮林正浩様には、
ご丁寧なご返信を賜りまして
誠にありがとうございました。


お陰さまで一番心配していた集客に
関しても140名ものお客様を
お迎えすることができ、胸をなでおろして
いるところでございます。


皆様の温かいご協力に心より感謝申し上げます。


イベントの記事が翌日(7月9日)の
熱海新聞に掲載されました。



<熱海新聞 令和元年7月8日 掲載>

”世界一”の太鼓で魅了
うたごえインひまわり
ヒダノさんら招きライブ


熱海市の高齢者レクリエーション団体
「うたごえインひまわり」
(黒木美喜子さん主宰)は8日、昭和町の
起雲閣で、国内外で活躍する
和太鼓奏者ヒダノ修一さんらを招いた
「スペシャルお楽しみライブ」を開いた。


スピードと躍動感あふれる太鼓演奏が、
聴衆約140人を魅了した。ヒダノさんは
現代太鼓の第一人者として知られる。


スティービー・ワンダーら
有名アーティストと約40カ国で
約3千回共演しているという。


ヒダノさんは、太鼓奏者と
タップダンサーの息子2人と共演。


軽快なリズムのヒップホップダンスなどを
織り交ぜた演奏を披露し、会場を沸かせた。


黒木さんは腹話術を披露した後、
「市内をはじめ東京、神奈川から
大勢来てくれた。


どうか〝世界一〟の太鼓演奏を楽しんで」
と呼び掛けた。


~~~

あまりよく写ってないようなのですが
お手伝いスタッフが写してくれた
私の腹話術とマジックを写メいたします。





私は8ヶ月程前に『充実人生コンサート』の
熱海でのファ-ストコンサ-トを
企画開催された伊藤誠様ご夫妻と
音楽を楽しむ会場で偶然知り合い
今に至っております。


何分にもアナログ人間なものですから
皆様ともいろいろ情報交換ができればと
思っておりますがなかなかと・・・


この度の件、必ずお礼のお言葉は
差し上げたいと思い、大銅様、
伊藤様ご夫妻にお力添えを
していただいております。


皆様、ありがとうございました!


ーーーーーーーーーーー
うたごえインひまわり
くろ・みき(黒木美喜子)
ーーーーーーーーーーー
 

【JJC通信】7/8(月) お願い!熱海に来て!!の、参加者の声を頂きました。 

JJC通信の配信を管理しております。
大銅です。


先週、伊藤誠さんが紹介していた、
熱海の起雲閣でのイベントが
無事に終了しました。


7/8(月) お願い!熱海に来て!!


参加された方から、感想が届いております。


横大路さんより


JJC通信へのコメント・ご感想・ご返信は、
随時、承っております。


どしどし、お寄せください。
 

[感想]【JJC通信】7/8(月) お願い!熱海に来て!!

伊藤 誠 様

今日はお誘い下さってありがとうございました。和太鼓って、良いでしょ?

僕は、実はパーカッション系好きなのです。気分がスカッとするのでね。

来週はスペイン系のコンサートに行きます。お小遣いの範囲内で、楽しい
時間と気に入ったアーティストを追っかけてます <笑>。

真夏の熱海も素晴らしそうですね。御奥様共々、どうかお元気でご活躍下さい。

とり急ぎ、御礼まで。くろ・みきさんにもよろしくお伝えください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

横大路 俊久

[感想]【JJC通信】7/8(月) お願い!熱海に来て!!

伊藤 誠 様

今更ながらですが、「JJC通信」はモラスキーさんにも届いていますか?
もし、メーリングリストから抜けていたら、せっかくの熱海でのイベント
ですから、誘ってみたらどうでしょう?

とり急ぎ、思いつきを申します。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

横大路 俊久

【JJC通信】7/8(月) お願い!熱海に来て!!、へ再び、ご返信を頂きました。 

JJC通信の配信を管理しております。
大銅です。


先日のJJC通信において、
伊藤誠さんより、熱海の起雲閣での
イベントのご紹介いただきました。


7/8(月) お願い!熱海に来て!!


さらに、返信をいただきました。


宮林さんより


武藤さんより


中村さんより


伊藤誠さんも、それらに返信してくださっています。


返信その1


返信その2


7/8の熱海のイベント参加者も
引き続き、募集しているとのことです。


JJC通信へのコメント・ご感想・ご返信は、
随時、承っております。


どしどし、お寄せください。