【JJC通信】2017年Winemaking Plan ⑫瓶詰め(ブレンド) 

JJCワイン愛好家の皆さまへ、


こんにちは。
今回はワインプランについての最終回です。


ワインのスタイルに始まり、それに
基づいて判断するアルコール度数、酵母、
キャップ・マネジメント、
マロラクティック発酵、樽熟成、清澄、
ろ過について紹介させて頂きました。


本日は最後のパート、『瓶詰め』です。


瓶詰め自体はシンプルな作業でして、
樽で熟成しているワインの上積みを
(今回はろ過せずに)タンクへ移し、
落ち着かせた後にワインボトルに
詰めるだけです。



今回は瓶詰め直前に行われるブレンドに
ついて話をさせて頂きます。


ブレンドをする目的は、
主に「ワインに複雑さを与えること」です。


今回はメインのサンジョベーゼ種に、
カベルネ・ソーヴィニョン種、
カベルネ・フラン種、そしてメルロー種を
加えることができるのですが、
カベルネ・ソーヴィニョン種は
タンニンを中心とした骨格をワインに
与えることができ、カベルネ・フラン種は
そのスパイシーさによってワインの香りを
より複雑にすることができ、メルロー種は
果実味やまろやかさをワインに
与えることができると言われています。


このように様々な特徴を持った
ぶどうから造られたワインを最後に
ブレンドすることによって、
我々が求めているバランスの良い
ワインが出来上がるということになります。


以前もお話させて頂きましたが、
たった1%の違うワインを加えるだけで、
ワインの味わいが大きく変化したりも
するのです。


いわゆる「ブレンドの妙」ですが、
それを体験するイベントを
2019年の春~夏頃に開催したいと
思っています。


その際は、The Wine Foundry社より
4種類程度のブレンドパターンの
サンプルを送付してもらい、実際に
比較試飲をしたいと考えています。


そして、参加された方の投票で
一番人気になったブレンドパターンの
ワインを瓶詰めしてもらおうと
思っています。


このブレンド比率決定のための
比較試飲が、まさにワイン造りの
一番(?)楽しい部分であり、
実際に直接ワイン造りに
参加できる部分ですので、
まだ先ではありますが楽しみに
していてください。


それでは、随分と長々と2017年の
ワイン造りについて紹介させて
頂きましたが、今回で一度最後と
させて頂きます。


引き続き、我々のワインに関する
ニュース等ありましたら、
随時ご連絡させて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。


———————

2017年ワインの
申込受付は継続中です!



以下リンクより必要情報を
ご入力頂いた上でお願いたします。

■申込みフォーム

なおワインラベル裏面に
ワイン造り参加者の名前を
記載させて頂きますが、
ご本人の名前ではなく、
贈呈したい人の名前、
ご夫婦/友人の名前等、
ご希望通りに記載可能です。

■ワイン造り募集概要
■ワイン造り紹介Website

*2017年のワインが手元に
届くのは2019年12月を予定しています

———————

JJCワインコーディネーター
野田隆史

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA