JJC関係のメールアドレスを一部、変更しました

関係者各位


JJC通信の配信を担当しております、大銅です。
JJC関連のメールアドレス宛に、スパムメールが多数届いていた件の続報となります。
前回、迷惑メールのアドレスを、拒否リストに登録する対応を行ったとお伝えしていました。
これにより、迷惑メールの件数は減ったものの、
最近の手口は巧妙で、微妙にアドレスを変えて送られてくることが頻繁にありました。
そこで、特に迷惑メールが多く届いている、JJCのアドレスを変更することとなりました。
変更は、以下の通りとなります。
■愛酵会
■紅茶倶楽部
これにより、さらに迷惑メールも減るのではないかと期待しております。
もし連絡先としてこれらのアドレスを登録している場合、
お手数ですが、アドレス帳の更新をお願い致します。
よろしくお願いします。

【JJC通信】創塾(つくる) 活動報告 

皆様こんにちは
つくるの山根です。


東京でも梅雨入りとなりました。


雨も湿気も苦手ですが、唯一大好きなアジサイが
美しく咲くのだけが楽しみな季節です。


さて、以前、JJC通信でもご紹介した
「青葉の宴(うたげ)」は
5月17日に予定通り行われました。


この度はその体験記をお届けしようと思います。


今後に続く素晴らしい企画でした。。。
ご笑覧くださいませ。。


「青葉の宴」の体験記

令和4年5月17日、小雨の降りやまぬ中、
熱海にあるJJC本拠地、上多賀にて厳かに行われた
「青葉の宴」。


茶事に短歌の吟行を織り込んだ
コラボ企画が実現しました。


上多賀という場所は、熱海駅から車で20分ほどの
山の頂上付近、緑に囲まれた静寂の地で、
まさに今回の「青葉の宴」のために
あつらえたような場所でした。


先生方のツーショット写真です。


お二人ともお着物を美しく着こなされていて、
青葉に映える色彩がなんとも素晴らしかったです!



(左から)茶遊庵の山崎先生と言の葉の平賀先生

元来、短歌と茶の湯の世界は、親和性が高く、
古来より関わりがあるようです。


茶遊庵の山崎先生は、滞ることのない気配りと
美しい所作でおもてなしくださいました。


あまりの厳かさに驚き、お茶会への参加は
初めての私も一気に茶の湯の世界に
引き込まれていきました。





宴は、白湯をいただくところから始まり、
美しく整えられた「つくばい」にてお清め、
懐石をいただきました。


その後、待合にて短歌を詠んでいるところへ
鳴り物でお茶室の準備が整ったことを知らされ、
お茶室に入ります。お茶室「茶遊庵」では
沈香が香り、松風の音が聞こえる中、
心を込めて選ばれたお道具で、
お茶をいただきました。


茶の湯の世界にしばし身を置き心が
洗われる思いがいたしました。



立夏福重ね(湯河原 ご縁の杜謹製)



また、待合の眺望はすばらしく、
眼下に広がる景色は、雲の流れとともに
刻々と姿を変えていき、幾種類もの鳥の
鳴き声が聞こえてきます。


さらさらとペンを運ぶ音以外は
森の音しか聞こえず。。


短歌を詠みながら、一瞬、
時が止まったのではないかと感じる空間でした。


普段は脳の奥の方にしまってある言葉に
たどり着いたような錯覚を得ました。


最後に、先生の詠まれた歌を
バーチャル短冊にのせて以下に
ご紹介いたします。


短い時間ではありましたが、
貴重な体験づくしの「青葉の宴」でした。



次回の言の葉は
6月21日(火)通常通りオンライン開催の予定です。
よろしくお願いいたします。


平賀先生の短歌の会「言の葉」は、
新規会員募集中です。



詳細は、以下のリンクからご覧いただけます。
http://jyujitsujinseiclub.org/event.html#20210518


※初回は無料体験できますのでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:創塾(つくる)事務局
tsukuru@jyujitsujinseiclub.org 担当:山根千鶴枝

 

JJC関連のスパムメール対応を行いました

関係者各位
JJC通信の配信を担当しております、大銅です。
最近、JJC関連のメールアドレス宛に、スパムメールが多数届いておりました。
そのため、スパムと思われるアドレスを拒否リストに登録しました。
これにより、スパムメールも届きにくくなるのではないかと思われます。
もし何か気になる点がありましたら、ご連絡ください。
よろしくお願いします。

【JJC通信】リアル社交再開<出会いと食>No.19 

出会いと食のプロデュースの開発です。


まだまだ予断を許しませんが、
コロナが納まりつつあることもあって、
少しずつリアルの社交を再開しています。


オンラインで顔を見て話していた仲間でも、
やっぱりリアルだと違う!
何が違うかと言うと、オンラインだと
「わざわざネタにするような話」
しか言いませんが、リアルだと
ちょっとしたことでも口にしやすい、
というのが一番の違いだと思いました。


もちろん、一緒に食べる食べ物の威力も!


あれが美味しい、これも美味しいと
言いながら食べるのって、各自が
好きなものを用意してパソコンの前で
食べるのとはやはり一味違います。


また、お手製の料理も悪くはないけれど、
プロが作るものはやっぱり美味しい。
(手前はヤムウンセン、奥はチョレギサラダ、
右手は一口バーガー)



行ったお店は2年半ぶりに帰省できた友人の
リクエストで選んだのですが、感染対策も
バッチリでした。


席と席の間が広めなのは、以前からでしたが。


写真だと分かりにくいですが、
各席にアクリル板があります。


入り口ではサーモカメラで係りの方に
体温をチェックされ、消毒を促されます。


食べていない時はマスクをつけているのも、
皆が自然にやっていました。


本当にニューノーマルです。



お店の入っている建物の外観はこちら。


近所ですが(田舎なので)、空が広いです!
この日は天気が良くて、休日感満載でした。



まだまだ夜の酒席は気が引けてしまうところが
ありますが、昼間に数時間「リアル社交」
するのも楽しいと思ったひと時でした。


引きこもり(?)も慣れたし、
そんなに悪くないと思っていましたが、
やはりリアルは楽しい。


気を付けつつ、社交再開したいと目論んでいます。


出会いと食のプロデューサー
開発香織

 

【JJC通信】創塾(つくる) 活動報告 

皆様こんにちは
つくるの山根です。


すっかり春らしい暖かさになりましたね。
衣替えは終わりましたでしょうか?


さて「言の葉」第12回もオンライン開催されました。


今回のお題は、「戦争」でした。


私たちが戦争の悲惨さを知るのは
主にマスコミによる報道からですが、
戦争が始まる前にはどのような報道が
あったのか、、国民に選択肢はあったのか、、
など考えさせられました。



今月の歌に選ばれたのは以下の2首です。

ベビーカーの百九台が並びいる
 犠牲になりし赤ちゃんの数
               さらら
 

戦争の犠牲となるはいつの世も
 知らされてない国民ばかり
               花水木

 
5月は、通常の講習会の開催ではなく、
吟行(青葉の宴)に出かけます。


お題はなく、その場で浮かんできた言葉を
紡ぎ歌を詠みます(即詠)。


どのような歌が生まれるか、ご報告は6月となります。


お楽しみに!



「青葉の宴(うたげ)~短歌とお茶を楽しむ~」
日時:5月17日(火)11時~
http://jyujitsujinseiclub.org/event.html#20220517
詳細はこちらからどうぞ




平賀先生の短歌の会「言の葉」は、
新規会員募集中です。



詳細は、以下のリンクからご覧いただけます。
http://jyujitsujinseiclub.org/event.html#20210518


※初回は無料体験できますのでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:創塾(つくる)事務局
tsukuru@jyujitsujinseiclub.org 担当:山根千鶴枝